定期テスト対策
中学生向け
定期テストまでのカウントダウン開始!
こんにちは、完全個別指導塾オールウェイズです。
夏休みが終わり、今日から学校が始まった人も多いですね。
「夏休み明け最初の大きな目標」といえば――定期テストです。
近隣中学校のテスト日程
-
日浦中:前期期末テスト → 9月1日スタート!
-
高取北中(中3生):9月3日 実技定期テスト / 第2回テストは10月
-
安西中:前期期末テスト → 9月9日スタート!
つまり、 中3生は夏休み明けすぐに“勝負のテスト”が待っています。
テスト勉強は「今日から」がカギ
テスト直前になって焦る子は多いですが、前回よりも範囲が広い今回は今からのスタートが勝負。
-
1週間前からやる子 → 間に合わない
-
2週間前からやる子 → なんとか追いつける
-
3週間前からやる子 → 余裕を持って復習できる
今からなら「3週間前の勉強」が可能です。
ポイントは“副教科”対策
特に高取北中の中3生は、9月3日に 実技の定期テスト があります。
副教科は評定に直結する大事な教科。
ここをおろそかにすると、受験での内申点に響いてしまいます。
暗記中心の科目は、毎日少しずつ繰り返すことが一番効果的です。
まとめ:テストはもう始まっている!
-
日浦中はあと1週間でテスト開始
-
高取北中は副教科テストが目前
-
安西中も2週間後には本番
「夏休み明けだから、まだ気持ちが切り替えられない…」と言っている暇はありません。
テストはもう始まっているという意識を持って、今日から一歩を踏み出しましょう。