夏期講習
自習室の活用法
【7月、おつかれさまでした!】後半戦スタート!8月も講習・自習ともに受付中です☀️
こんにちは、完全個別指導塾オールウェイズです。
今日で7月も最終日。
夏期講習が始まって約10日──
-
毎日通ってコツコツ進めてきた子
-
自分のペースで学習を始めた子
-
少し遅れてスタートした子
どの子にも共通するのは、「8月の動き方が勝負を分ける」ということです。
7月の振り返り、できていますか?
夏は長丁場。
だからこそ、「いま振り返る」ことが大切です。
-
やる予定だったこと、できた?
-
できなかったこと、なぜ?
-
このままで進めそう?
この3つを確認するだけでも、8月の学びが変わります。
後半戦を有意義にする3つのステップ
✅① 進捗のチェック
→ ワーク・プリント・単語帳の「やった範囲」を見える化!
✅② やり残しのリストアップ
→ 小さなことでもOK。「やりきる」感覚を大切に!
✅③ 8月の学習計画を立て直す
→ テスト・模試・副教科など、全体のバランスを考えて再設計!
8月からの参加もまだ間に合います!
-
🟩 夏期講習(7/21〜8/30)
→ 今からでも間に合う内容を個別に提案します!
-
🟦 自習習慣サポート「Every Check」
→ 毎日の学習習慣を“見える化&管理”する人気プラン。
→ 途中参加OK!夏後半のペースづくりに最適です。
保護者の方へ
7月の講習を通して、
お子さんの「得意・苦手」「集中力の波」「学び方の癖」が見えてきたご家庭も多いと思います。
8月は、それを活かして
“より具体的に・効果的に”学ぶ時期です。
8月からの講習・自習室利用も随時受付中ですので、
「今からでも間に合いますか?」というご相談も、遠慮なくどうぞ!