内申点対策
定期テスト対策
中学生向け
【“復習のタイミング”が成績を分ける】夏明けテストはもう始まってる?副教科×受験勉強の両立こそカギ!
こんにちは、完全個別指導塾オールウェイズです。
今日も朝から夏休みの宿題に受験勉強と各々課題に取り組んでいます。
さて、近隣中学である日浦中と、高取北中の中3生は夏休み明けにテストが待っています。
テスト範囲はすでに配布済み!
日浦中(全学年)も、高取北中(中3)も、夏明けテストの範囲がすでに出ています。
「まだ先の話かな〜」と思っていたら、実は今が対策スタートのベストタイミングです。
高取北中3年生は「副教科だけ」のテストに要注意!
しかも高取北の中3は、
夏明けのテストが副教科のみ(音楽・美術・保体・技家)。
-
筆記で得点できる貴重な機会
-
提出物と合わせて内申が決まる
-
このタイミングを逃すと、逆転が難しくなることも
「受験勉強」との両立がカギ!
中3のこの時期は、
● 英数国理社の受験対策を進めたい
● でも副教科の提出物&テストもある
──この両方を見なければならない“超重要フェーズ”です。
💡 だからこそ、計画が必要。
「いつ・何を・どこまでやるか?」を見える形にしておくことで、
両立はちゃんとできます。
塾では、生徒と一緒に“両立のスケジューリング”を行っています。
保護者の方へ
高取北中の中3生にとって、
夏休み=受験勉強だけでは済まされない時期です。
副教科のテストをおろそかにしてしまうと、
思わぬところで評定が下がってしまうことも…。
塾では、英数国理社と副教科のバランスを取りながら、
「この時期だからこそ必要な両立計画」を一緒に立てています。