自習室の活用法

保護者向け・コラム(豆知識)

子どもが勉強、親も勉強。そんな塾が広島にあります。

 

こんにちは、完全個別指導塾オールウェイズです。

 

最近導入したスマートロック実は保護者の方もご利用いただけます。

送迎の時や、お子様が自習中の様子を見に来る時など...

パスキーでスムーズに入室可能です。

 

保護者も“学びの時間”を共有できる場所へ

 

お子様が勉強している時間、

保護者の方はどのように過ごされていますか?

 

実は最近、「送迎の待ち時間を資格勉強に使っています」

「仕事の資料をまとめながら待っていました」

というお声をいただくようになりました。

 

保護者さんが勉強や仕事をする姿を見せることは、

子どもにとってとても大切な経験です。

“学び続ける大人”の姿は、言葉以上のメッセージになります。

 

 

 

同じ空間で、それぞれの勉強を

 

 

お子様はテスト勉強を、

保護者は資格の勉強や読書を。

 

学習内容は違っても、

「同じ環境で一緒に頑張っている」

という一体感が生まれます。

 

オールウェイズでは、そんな親子の時間を応援します。

防犯カメラの設置も進めており、安心してご利用いただける環境を整えています。

 

 

 

「Every Check」との相性も抜群

 

 

見守り自習コース「Every Check」を組み合わせれば、

お子様の学習時間・集中状況を可視化。

「今日もちゃんと頑張ってたね」と言える“根拠のある声かけ”ができます。

 

 

 

 

子どもが勉強している姿を見るのも大切ですが、

親御さん自身が“頑張る背中”を見せることも、同じくらい価値があります。

 

オールウェイズは、生徒だけでなく家族全体の学びを支える塾でありたいと思っています。

 

 

📩 お問い合わせ・体験予約はこちら

「親子で使える自習室ってどんな感じ?」「見守りコースが気になる」など、

お気軽にお問い合わせください。