ブログ
【会話がやる気を生む】1対1だからこそできる指導
こんにちは、完全個別指導塾オールウェイズです。
オールウェイズの授業は、ただ60分間ひたすら問題を解く時間ではありません。
1対1の完全個別指導 だからこそ、勉強の合間に生まれる「会話」をとても大切にしています。
会話がやる気に変わった瞬間
-
苦手だった計算問題をすらすら解けるようになった生徒に、「前より早くできるようになったね」と声をかけると、本人も「そういえばそうかも!」と自分の成長に気づき、表情がパッと明るくなりました。
-
ある生徒が記述問題の語尾をよく間違えていたのですが、「ここを“〜から”にできたら完璧だよ」と伝えると、次の授業で「先生、ちゃんと直せたよ!」と報告してくれました。
-
勉強に疲れて集中が切れていた生徒には、雑談を交えながら一息。リラックスした後に再び問題に向かうと、不思議と正答率が上がっていました。
こうしたちょっとした会話ややり取りが、生徒にとっては 「自分のことを見てくれている」という安心感になります。
「見てくれている」という安心感
人は、自分の努力や変化を誰かに見てもらえることで、安心感を覚えます。
その安心感が「もっと頑張ろう」というやる気の原動力になるのです。
勉強の成果は点数に出るのはもちろんですが、
-
問題を解くスピード
-
ミスの減り方
-
学習に向かう姿勢
といった“目には見えにくい変化”の積み重ねでもあります。
1対1だからこそ拾える成長
1対1の個別指導だからこそ、こうした小さな変化を逃さず拾い上げ、生徒と一緒に喜ぶことができます。
「勉強=孤独な作業」ではなく、「見てくれる人がいる安心感の中で挑戦できること」が、続ける力につながっていくのだと実感しています。
オールウェイズは、今日も会話を通して生徒の小さな成長を見逃さず、次の一歩につなげていきます。



